KMX125のフロントブレーキのオーバーホール

このKMXはオークションで買ったもので、
エンジンの調子はすごくいいけど
Fブレーキは、オイルを切らしてそのまま放置されていたらしく、
マスターシリンダの底は固化したオイルが溜まっていました。
新しいオイルを入れてだいぶエア抜きしたけどイマイチ効きません。

そこで完全にバラしてオーバーホールすることにしました。

マスターシリンダーを分解。
やっぱり中はコテコテ。
ピストン、シールは新品に交換。


次はキャリパー側。
自転車の空気入れで空気を入れてピストンを抜きます。

取れないよー、と思っていたら突然、ポンと、チャンバーまで
飛んでいきました。あぶねー。

マニュアルに高圧をかけるな、指をピストンの前に置いておくな、
と書いてある意味がわかりました。


上が新品。
下が取り出した方のピストン。


キャリパー内部もやっぱり固化した
オイルでコテコテでした。

ブレーキクリーナと
歯ブラシで綺麗にしました。


組み付けてエア抜きすれども、いつまでやってもレバーはスカスカ。
エアが変なところに溜まっているのかとキャリパーを高い位置に引っ掛けて、
一晩おいてみました。

でもやっぱりおんなじ。
最初はドレーンから泡が出てきたのですが、今はオイルしか出てこないのに、
なぜかレバーを握ってもスカスカ。

ブレーキオイルが漏れてる様子はない。

雨が降ってきたので中止。
また来週にしましょう。


うーん、かれこれ4週間、土/日に整備しているのですが、
相変わらずスカスカです。
マスターシリンダをもう一度バラしてみました。
シールの取り付けが悪いのかと思いましたが間違ってないようです。

マスターシリンダのオイルカップの底には小さな穴が2個開いています。
大きい方の穴(バンジョー取り付け穴から遠い方)からいつまでも泡が出てきます
(30分ぐらいレバーをシュポシュポ握っていました)。

マスターシリンダが悪いのかなぁ?


ヤフーオークションでマスターシリンダを落札。\110也。
HONDAのバイク用だとのことですが、車種は不明です。
レバー位置調整ねじが付いたもので400cc用かな。

これで試したところ、すごい、すごい!
3回ぐらいエア抜き作業したら、ぶちゅぶちゅってエアが抜けて、
堅い感触になりました。
(2003/12/20)


ブレーキパッドもデイトナ赤パッドに交換。
ブレーキディスクも裏表、ブレーキクリーナで脱脂、清掃しておきました。
(2003.12/28)

でも、でも、やっぱり効かない、ブレーキちゃん。
買った時の効きから変化ありません。
ブレーキレバーを握った感じは手ごたえがありますが...
前ブレーキを思いっきり握って、バイクを押すと、少しですが
前タイヤが回転します。これじゃ、ダメですよね。

ちょっと嫌になってきたのでしばらくやんぴにします。
また暖かくなったらやることにします。