DR650SE 四国ツーリング  (2017年11月4日〜11月7日)

四国ツーリングはこれで10回めとなります。
今まで知らなかったのですが、天空林道というものがあるということで
行ってみることにしました。


 
宇治西IC → 淡路島 → 鳴門IC → 剣山スーパー林道 → 国道195号線 → 1泊め
楮左古小檜曽林道 → 酷道439号線 → 早明浦ダム → 酷道439号線 → 2泊め
天空林道 → 国道33号線 → 酷道494号線 → 国道11号線 → 東予港 → オレンジフェリー → 3泊め
大阪南港 → 帰宅

というルートです。


始まり始まり〜 

冬型の気圧配置ということで高速道路の淡路島付近は風が非常に強かったです。
横風で隣の車線まで吹き飛ばされてしまいました(かなり怖い)。
おまけに冷たい雨がパラパラ。
いつものスーパー林道の起点も路面が濡れていました(カッパを着ています)。


時々は雲が晴れて、青空も見えました。


これまたいつもの通り、スーパー林道の「徳島のヘソ」 です。
この辺は標高が1500mぐらいあります。

スーパー林道は西の端の方が長らく通行止め(大規模崩落しているとのこと)で
通り抜けることができません。遠回りになりますが、途中で県道295号線に分岐して、
国道195号線で西進します。

国道195号線のべふ峡を過ぎた辺りで宿営しました。


本日の走行 350.4km

ここには以前にも宿営したことがあります。
人里離れた行き止まりで、なかなか具合がよろしい。

冬型の気圧配置のため、夜から朝にかけてかなり冷え込みました。
翌朝、ツーリングバッグにかけておいたカバーに霜が降りて白くなっていました。
この部分は0℃以下、地面付近はもう少し低いはずですね。
息は真っ白で、寒い! 寒い!
寝袋にはカバーをして、上半身はインナージャケット、下半身は防寒パッチをはいて、
何とかしのげました(寝袋の中に潜り込んでさえいれば寒くないのですが、寝袋から
出るとゾクゾクしました)。

朝6時には明るくなってきましたが、寒いので7時まで寝袋の中にいました。

2006年に来た時↓
11年前です。当時は未舗装だったのですね。
ガードレールが真っ白で綺麗です。


宇治での真冬の格好をして、楮左古小檜曽林道(『かじさこ こびそ』と読むそうです)を
北上中です。
道をふさぎかけている大きな落石ですが、幸い左側が広くなっているところで
無事通過できました。


今日は快晴で、Let's Go ! です。


あちゃ〜、通行止めです。
でもここは支線だったので、良かったです。


何とか進んでいます。気持ちいい天気です。
この写真の場所から先(北側)は、かなりガレていて、
ずっとステップの上でスタンディングしながら走りました。
腕がとても疲れました。

思ったよりも時間はかかりましたが、無事、酷道439号線に出られました。
そしてひたすら西進。
早明浦ダム付近にある道の駅で昼食(とんかつ定食---ツーリングに出て初めてマトモな食事が取れました)。
さらに酷道を西進。吾北むささび温泉に浸かり(風呂もツーリングに出て初めて)、
さらに酷道を西進。少し北に逸れて2泊めとなりました。
ホントは天空林道まで行く予定でしたが、時間の関係で明日に持ち越しです。


  本日の走行  156.3km

こんなところに野営しました。まさに道端。これは翌朝、撤収前に撮影したものです。
この先(写真の手前方向---写っていません)は行き止まりでした。
テントを張ってあるところは離合用に広くなっている部分です。
一応、夜中に突然クルマがやって来て、踏みつぶされないように、バイクでガードしています。
私がいる間(夕方〜翌朝)、誰も来ませんでした。

昨日よりは寒くなく、寝袋カバーと防寒パッチはなくても大丈夫でした。
霜は降りず、夜露に濡れただけです。

酷道439号線に戻り、西進して、いよいよ天空林道へ。


ここが天空林道の頂上です(明神山の山頂)。
登って来た道が眼下に見えます。


昨夜冷え込んで、今日は快晴。 雲海が右の方に見えます。
ホントはもっと右の方向に雲海が広がっているのですが
完全に逆光になっていてうまく写せませんでした。


すごい景色だぜい!


 
角度を変えて、もう1枚。


少し下って撮ってみました。雲海が広がります。

この絶景は一度は見た方がいいと思います。
再び酷道439号線に戻り、国道33号線 → 国道494号線を北上します。
石鎚スカイラインを北上しようと思っていたのですが、石鎚スカイラインは
崖崩れで通行止めでした。

国道494号線も酷道でした。うねうねと見通しの悪い狭い道が続きます。
何とか国道11号線まで辿り着き、今回のツーリングも終わりに近くなってきました。


国道11号線沿いの、県道48号線に分岐するすぐ手前にあった喫茶レストランにて。
見た目は平凡ですが、なかなか旨かったです。ご飯の量も多く、大満足。
「とぉーん記号」というお店です。また通ることがあれば寄ることにします。

県道48号線に分岐すると、この道の突き当たりが日本海で
そこから海沿いに東に少し走ったところがフェリー乗り場(東予港)です。

県道48号線沿いの東予温泉いやしのリゾートで湯に浸かり、旅の汚れをゆっくり落とし、
晩ご飯も食べて、フェリーに乗り込みます。


本日の走行 174.7km

ふ、ふ、ふ。 特等室です。
野営を2泊したのですから、最後の1泊は贅沢をすることにしたのです。


個室でしたので、久しぶりにゆっくりと眠れました。
野営中は、動物や鳥の鳴き声がするたびに目が覚めました。

フェリーのバイキング朝食はまずまずでした。


フェリーは朝6時過ぎに大阪南港に着港するのですが、
8時までは船内に留まれるのです。これはなかなか良いシステムです。
今日はもう家に帰るだけなので、全く急ぎませんから、船が着港してから
ゆっくりと朝食を食べました。

8時になる10分前に下船したのですが、私が一番最後で、誰もいませんでした
(乗船したバイクは私以外に5台ぐらいいました)。

今日もいい天気で、大阪南港から、阪神高速 → 近畿自動車道 → 京滋バイパスで、
1時間足らずで無事、帰宅できました。


 本日の走行 59.7km

全走行 740.9km

家には朝9時頃に着き、泥だらけのバイクを洗車し、テント・寝袋・ツーリングバッグを干し、
久しぶりに猫といっしょに昼寝しました。

初日は冬型の気圧配置でやや天気が悪かった(時雨・強風・寒いの三拍子)のですが
本格的には雨は降らず、次の日からは快晴が続き、気持ちのいいツーリングと
なりました。


 距離(km) 給油量(L)   燃費(km/L)   備考
  200.7   10.32   19.4  高速道路 
  125.6    5.70   22.0  
  129.1    5.75   22.5  
  222.5    9.60   23.2  
   61.2    3.06   20.0  高速道路