DR-Z400S 車検(の〜ぷろぶれむ) (2022年4月7日) 4月25日が有効期限でしたが、珍しく2週間以上も早く受検しました。 2014年に車検2年付きの中古を買って、2016・2018・2020・2022年と これで4回めのユーザー車検となります。 時が経つのが早い、早い。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
朝8時ジャストに家を出発。8時20分に車検場に到着。 一番乗りでした。 受付開始まで待って、8時50分過ぎから開始。 |
|||||||||
![]() |
|||||||||
この検査票は提出すると、もう私の手には戻らないので 写真を撮っておきました。 光軸検査も排気ガス検査も何なくパス。 呆気なく終わりました。 かかった費用 |
|||||||||
|
|||||||||
今回から重量税は5000円になりました。 バイクの重量税は3800円→4600円→5000円と、 車両が古くなるにつれ高くなります。 古い車両は環境負荷(排気ガスや燃費)がかかるから早く 新車に買い替えろ!という意味のようです。 しかし古い車両を廃棄したら、それも環境負荷になります。 古くなった車両を大事にして長く乗るのは「罪」なことのようです。 自動車でも同様な議論があります。 ヨーロッパでは古い車両に対して、税で優遇されるようになっています。 →ここをクリック |
|||||||||
![]() |
![]() |