DR650SE 白化計画 (2020年10月31日)
私のDRは新車で買って14年以上となっています。
紫外線によって外装の樹脂部品の色ムラが顕著になってきています。
|
 |
リアフェンダーです。
本来、青色なのですが、白っぽい部分ができています
(砂ぼこりが付いているわけではありません)。
気分を変えて、全体的に青色から白色にしてみます。
|
 |
IMS社の4.9ガロン(約18.5リットル)のビッグタンクです。
この青いビッグタンクは11年以上使いましたが、色アセは無く、ツヤもあり
まだまだ使えそうなのですが、塗装はできないので新品(同じものです)を
買いました。
|
 |
beore
|
 |
after
|
 |
before
|
 |
after
そう言えばうちのクルマ(DRの後ろに見えています)も白で、お揃いとなりました。
|
 |
before
|
 |
after
|
 |
フロントフェンダーは社外品のとんがった形状のものにしてみました。
今回、新品に換えたものは、
フロントフェンダー
ライトカウル
ガソリンタンク
左右サイドカバー
リアフェンダー
です。
これでだいぶ印象が変わりました。
雪だるまみたいになったので、赤いステッカーを貼ることにします。
YAMAHAかHONDA風にしようと思っています。
シートも張り替えて色を変える予定です。
|
 |
 |