DR650 四国ツーリング第二弾  (2006年11月2日〜5日)

11月の3連休、どこに行こうかと考えたのですが、
10月に行った四国にまた行くことにしました。
今年は本州では熊の出没が多く、野宿するのは
危険と判断したのです。四国の熊はかなり減って
絶滅寸前と聞きました。(でも剣山の辺りには
若干居るそうです)

連休前日に有休休暇を取って、この前より1泊多い、
3泊4日で余裕をもって行くことにしました。

この前は淡路鳴門自動車道で往復したので今回は違う
ルート、船で渡ることを計画しました。

1日め(2006年11月2日)
朝5時起床。6時過ぎに家を出発しました。
京滋バイパス宇治西ICから名神高速へ。吹田から
近畿自動車道→阪和自動車道にて7時半に和歌山IC着。
8時に南海フェリーの乗り場に無事到着。9時20分に
出航ですので余裕で到着できました。

和歌山ICからフェリー乗り場まで、簡単に行けると思っ
たのですが、けっこう都会の道で、よくわからず、信号
待ちで並んだハンターカブのおじさんに道を尋ねました。
たぶんおじさんは通勤途中で、別の方向に行きたかった
のだと思うのですが、私のために大回りして途中まで
一緒に走っていただきました。ありがとうございました。


船内で固定されているDR君。


 緊縛完了。


デッキから、逆方向にすれ違うフェリーを撮影。
海を1時間ぐらい見てたのですが飽きたので
船内に入って寝てました。
(朝5時に起きたので眠い)

徳島港に11:20着。国道55線を南下し途中でうどんを
喰い、給油してスーパー林道に続く県道16号線を西へ
向かいました。

↑これが3年前に来た時
↑これが1ヶ月前に来た時
13:15、またまたやって来ました。剣山スーパー林道の起点。
この場所では3回目の写真ですが、実はまだ東から西へ
全線走破したことないのでした。
3年前の1回目は土砂降りの雨で断念。(でも次の日、
西から東へ全線走破しました。)
3週間前の2回目は林道崩落のため半分以上を迂回した
のです。

今度こそは!


14:20、ファガスの森。




↑これが3年前に来た時 
14:30、徳島のヘソ。






↑これが3年前に来た時
15:00、ここは3年前、ブーツが壊れた(?)川成峠。


15:15、剣山スーパー林道では狭い部分です。


15:40、日が暮れ始め、そろそろ終盤です。


パノラマ写真にしてみました。


16:00、紅葉と夕日で綺麗でしたので撮りました。
まもなく剣山スーパー林道も終点です。


スーパー林道を完走、国道195号線に出て西に走ります。
そろそろ宿営地を探せねばなりません。四つ足トンネル
を抜けて数km行き、メインのトンネルの脇に古い隊道を
発見。曲がってみました。狭い小さいトンネルを2つ
ほど抜けると、山の方に登って行く道があり、登って
行くと舗装が切れ、オフロードに。さらに登ると行き
止まり。やったー、ここにしよう。行き止まりは普段
は嫌なものですが、宿営するには絶好の場所です。
(17:10)

日が落ち始めていましたのでそそくさとテントを張り、
「おやすみにゃんご〜」
この辺りは熊が住んでいるかもしれないので若干緊張
しました。


2日め(2006年11月3日)
朝6時。気温5℃。
寒いのでテントの中でメロンパンを囓ります。


テントを片づける前に記念撮影。


反対側から。


7:30、この樫山トンネルの上の方にテントを張ったのでした。
国道195号線を西へ。


10:40、日が昇ると暑くなってきました。良い天気です。


国道195線で高知県南国市に到着。高知自動車道で
南国IC→須崎東ICまでの42kmをひとっ飛び。
四万十町だ〜
(11:00)

11:10、窪川町。ここから松葉川温泉に向かいます。


12:20、連休ということで「温泉祭り」が開催されていました。
通常\700のところ\100で温泉に入ることができました。


温泉につかった後、県道322号線を進み、林道へ。
すごい轍というか水の通り道ですね。足がはまり込みます。
(12:50)


15:30、県道322号線から国道439号線を南下中。うーん、鄙びている。


国道439号線から県道380号線を西へ少し行ったところ。
おー、ここは野宿にぴったりだ! 河原です。土手沿い
の道路からはブッシュで見えにくくなってるし。
まだ4時半ですが、本日はここに宿営することに。


反対側から。


今日はあまり高い所ではありません。


月と一緒に撮ってみました。なかなかうまく撮れないな〜


3日め(2006年11月4日)
朝、起きてドライブチェインを見たら真っ白。
ウェスで砂ボコリを拭って、オイルを給油。
1時間近くかかってしまい、出発は8時過ぎになってしまいました。


国道439号線を南下、8時40分頃に四万十市着。四万十川をバックに
記念撮影。ここから四万十川の左岸(県道340号線)を遡り、
県道50号線→国道56号線→県道4号線で愛媛県宇和島市へ
向かいました。


県道4号線を北上中。ここは坂本ダム。
10時頃ですが日が射して暑いです。


10:30、愛媛県宇和島市。10m長ぐらいの橋の上で。


振り返ると今まで居た高知県宿毛市です。


ここは「境橋」というのだ。


宇和島から国道56号線を北上。伊予吉田から
国道378号線で海岸沿いに走りました。
漁港です。(13:00)


みかん畑に水を撒いていました。写真を撮っていると
おっちゃんから「珍しい?」って言われました。
珍しいよ〜


国道378号線で八幡浜市。ここからからさらに海岸沿いに
北上します。この辺りは別名「夕やけこやけライン」と
言うそうです。私は夕焼けを背に浴びてひたすら走りま
した。写真は夕やけこやけラインから1本入った人通り
の少ない道で撮りました。画面左端後方が夕やけこやけ
ラインです。まもなく松山市で、ツーリングも終盤です。
(15:45)

17時前に松山市内に入りました。フェリーの出航は
22時40分なので5時間以上あります。まずフェリー
乗り場を確認、もう一度松本市街に戻って、本屋に入っ
たり飯を喰ったりして時間を潰しました。初めて来る
所なので暗くなって道に迷うとマズいですから、最後は
フェリー乗り場近くの喫茶店に2時間ぐらい居ました。
20時ぐらいに出航してくれればいいのになー。


フェリーに乗り込むのを待っています。背景は入港して
来た、「さんふらわあ」号です。手持ち・シャッター
速度1秒ぐらいで、さすがにブレました。
さんふらわあ号は、高校の修学旅行で九州から神戸まで
乗ったことがあります。30年近くムカシの話です。
10台ぐらいバイクが待っています。オフロードバイク
は私だけでした。この便は大阪南港行きですが、神戸
にも寄港します。神戸〜大阪は船で1時間50分かかり
ますから神戸で降りることにしました。(神戸で降りて
京都まで高速道路で1時間ほどですから)


特等室!
野宿を2泊したので、最後の夜はリッチにしてみました。
明日は実は私の誕生日だったりします。とは言え、普通の
ビジネスホテル並なんですけどね。三脚をバイクに残した
ままだった、、、



おー、VIP気分。


4日め(2006年11月5日)
朝です。特等室から朝日を見ながらお茶を飲む。
間もなく神戸です。

神戸ポートアイランドから阪神高速→名神高速→京滋
バイパスで家に帰って来ました。連休最後の朝で道が
空いていたので40分ほどで自宅に到着しました。

[まとめ]
4日間、非常にいい天気でした。日中は10月上旬並との
こと。気温は20℃以上になりました。朝方は山の中という
こともあり冷え込みました。朝は冬の格好(ジャケット+
インナーウェア)、日が出てきたらインナーウェアを脱
いで、さらに昼頃になるとジャケットだけでも暑く、
かと言ってジャケットまで脱ぐと寒い。仕方ないので
ウィンドブレーカ(合羽とも言う)に着替えてました。
冬用ジャケットは脱ぐと嵩張り、邪魔でした。
まあ、暑いぐらいは大したことなく、雨が降るよりは
1000倍いいのですが。

さんふらわあ号から下船の際は、人間だけの昇降口に
並んでしまい、途中で気付き、ゾロゾロ歩いて下船する
人たちの行列に逆行して駐車スペースにたどり着きまし
た。そしたら今度は私のバイクが無い! 駐車スペース
は2階建て構造になってたんです。知らなかった!
下船を待ちかまえてエンジンかけてるトラックの間
(人がギリギリ通れるスペース)を、重いデイパック・
テント用ウレタンマット・おみやげを持ったまま、
広い駐車スペースをウロウロしてしまいました。

林道を思い切り走るために、ツーリング1週間前に
タイヤを前後ミシュランのT63という銘柄に履き替え
ました。このタイヤは非常に気に入りました。
トレール用タイヤのうちでもオフロード重視のタイヤ
パターンですが舗装路でもそこそこグリップし、高速
道路でも全く問題になりませんでした。オフロードで
はノーマルのTW-41/42と雲泥の差で性能が良く、直線
では倍のスピードで走っても不安はありませんでした。

フェリーは寝ている間に勝手に運んでくれるのでいい
ですね。風情もありますし。気に入りました。


全走行 864km

燃費計算
 距離(km)    ガソリン(L)   燃費(km/L)  
   146    6.4     22.8 
   166     7.7     21.6 
   174     7.6     22.9 
   138     6.0     23.0 
   138     5.1     27.1 


DR650はなかなか燃費が良く、ツーリングでは助かります。
13Lのガソリンタンクはちょうどいい感じです。
点線はフェリーの航路です。(テキトーですけど)
フェリーは金属の屋根があるのでGPS信号を受信できないのです。