DR650SEのチェーンのサイズダウン  (2012年12月1日・9日・14日)
(525サイズを520サイズにコンバージョン)

DRのチェーンのサイズは525と、やや特殊です。DRの発売は'96ですが、
今はチェーンも進歩していてもう1ランク細い520サイズのチェーンでも
充分な強度があります。チェーンのカタログを見ると、520サイズでも高級な
ものはXR650RやKTM690SMCなどにも対応しています。これらのバイクは
エンジン出力が60ps以上あるもので、たった43psしかないDR650SEなら
充分余裕でしょう。

520サイズはチェーンの幅が狭くなります。したがってスプロケも薄くなり、
チェーン共々、軽量化されます。

ProcycleというUSAのショップでDR650SE用の520サイズにコンバートするキット
(F/Rスプロケとチェーンのセット)を売っているのは知っていますが、このキットの
チェーンはOリングのシールチェーンなので、ちょっとグレードが低くてイヤなのです。
いろいろインターネットで調べてみると、DR650Wikiというページを発見しました。

それによると、DR650には520サイズ用のスプロケとしてJT Sprockets社の
以下の型番が使えるようです。

  F:JTF437 または JTF438
  R:JTR822

日本では、株式会社ヒロチー商事(Hirochi-Shop)で扱いがあり、

  JTF437 15t \2154
  JTR822 43t \3834

です(送料別)。

またJT Sprockets社のサイトで調べてみると、JTF438はDR750・DR800用の
スプロケット、JTR822はRGV250・DR350用のスプロケです。
そこで今度はスズキの純正部品のパーツリストを探し(インターネットって便利だな〜)、

  F(15t):27511-44B00(DR750・DR800純正)
  R(43t):64511-22D10(DR350純正)

と純正品番が判明しました(但し、私が調べたものなので信用しないで下さい。
本当にDR650に使えるかはわかりません)。
この純正部品の値段をWebikeで見積もってもらうと、

  27511-44B00 スプロケエンジン(15t) 税込定価 \5355
  64511-22D10 スプロケリア(43t)   税込定価 \8295

きゃ〜、目玉が飛び出るほど高い!
Rスプロケはホイールが2つあるので、2個要るので軽く2万円を超えます。
やはりJT Sprockets社製にすることにします。

日本のお店で買っても良いのですが、USAのパーツ屋を探してみると
oemcycleというところで、

  JTF438 15t: $17.55
  JTR822 43t: $23.86

を見つけました。$1=\80ですので、それぞれ\1400/\1900です。純正他車利用よりも
格段に安いです(1/4ぐらい)。

USAのamazon.comでもっと安い店もありましたが、F・R両方を扱っている店がなく、
別々のお店で買うと送料で不利になるので、oemcycleでまとめて買うことにしました。

なお、525サイズのままだと、

 27511-31D00 : \3,832
 64511-32E20 : \8,452

となります。リアスプロケは2枚要るので、合計¥20,736と、やはり2万円を超えます。

oemcycleに11月13日の夜に注文、11月28日昼に届きました。
F:$17.55, R:$23.36 * 2, Shipping $51.10(USPS)=$115.37 請求金額は \9,343 でした。
$1=\81ぐらいですね。送料がかなり高くつきますが、それでも純正部品の半分以下の
価格で買えました。

左が純正、
右が520サイズ。

520サイズの方が刃の部分は薄くなっていますが、雌ねじの部分が厚くなっているので、
重さは両方とも220gとほとんど変わりませんでした。


こっち向きでしたっけ。

→これは間違いで、写真の裏返しにするのが正解です


リアスプロケットです。

こちらは純正=860g、
520サイズ=620g とだいぶ軽量化できました。


まだチェーンを買っていなかったので注文します。
本日(12月1日)はこれでおしまい。

ここから【12月9日】
さて1週間が過ぎ、続きです。
チェーンは江沼の520SRX、色はシルバーにしました。
楽天で\7590也。
オンロードバイクなら600ccまで
オフロードバイクなら750ccまで、
というものです。

OリングでなくXリングです。
XリングはフリクションロスがOリングに比べて約半分だとか。
燃費が良くなるといいのですが、、、


 
スプロケの取り付けプレート、ネジも新調しました。
前のプレートはまだ使えそうでしたが、スプラインの跡が少し付いていたので
念のために新品にしておきました。


さて、古いチェーンを切ります。
少しサビがポツポツ出てますね。
新車で買って6年5ヶ月、2万4400kmの走行に耐えたチェーンです。

グラインダーでピンの頭を削って、 


「かし丸君」でピンを抜きます。

あっさりピンは抜けました。
新しいチェーンを付け、ジョイントをカシめます、、、
が、今日(12月9日)はめちゃくちゃ寒く、プレートを圧入したところでギブアップ(写真なし)。
「かし丸君」をなかなかセットできず、時間切れです。
また来週、カシメ工程をします。


ここから【12月14日】
先週、プレートを圧入したところ。
圧入したプレートが隣のプレートとツライチになっているか、定規を当てて確認しました。


 
さて、ピンをかしめます。


  
片方(向かって左側)をかしめました。

かしめる前はφ5.2、
かしめた後はφ5.7でした。

以前、セローの428サイズのチェーンはすぐにかしめることができましたが、520サイズのピンはけっこう堅く、かなりのトルクが必要でした。


両方かしめて、終了。

チェーンに元から付いていたグリスは綺麗に洗浄して取り去りました。
元から付いているグリスは非常に粘度が高く、そのまま乗っているとホコリと混合されて固着して
しまうからです。

チェーンクリーナを吹きかけ歯ブラシでこそぎ落としました。
チェーンクリーナが乾燥するのを待って、普通のスプレー式のチェーングリスをたっぷり
塗っておきました。


 
新しいスプロケとチェーンは綺麗ですね。

これでミッション・コンプリート!
試乗したところ、全く静粛で気持ちいいです。
また来年のツーリングが楽しみです。

なお、
 Fスプロケ(JTF438)は14tか15t、
 Rスプロケ(JTR822)は41t〜53t がラインナップされています。
いろいろな減速比が選べます。

 No.   Fスプロケ   Rスプロケ  減速比   備考
 1    15    41  2.733  北米以外の純正 
 2    15    42  2.800  北米純正
 3    15    43  2.867  525サイズの場合、RスプロケはXF650用を流用する 
 4     15    44  2.933  チェーンの長さが不足、2コマ延長の必要あり 
 5    14    41   2.929  誰かやってみてちょ

No.1はハイギアード過ぎて使いにくく、DR650ユーザーはNo.3の組み合わせに
している方が多いようです。私のDR650は、北米仕様でNo.2だったのですが、
買ってすぐに、Rスプロケを43tに換えました(No.3)。
今回サイズダウンするにあたって、やはり同じNo.3にしました。

No.3よりさらにローギアードにする場合、No.4のようにするとチェーンの延長が必要に
なります。それならばNo.4と減速比のほとんど変わらないNo.5にするといいと思います。

No5.は純正のNo.1やNo.2よりもチェーンは短くて済むはずですが、たぶんチェーンを短く
しなくてもいいように思います(試したわけではないので自己責任でお願いします)。まあ、
チェーンは長くするのは大変ですけど、短くするのはすぐにできますけどね。