DR650SE 四国・石鎚山周辺 (2015年10月12日〜14日)

石鎚山には2007年にも行ったのですが、11月下旬はとても寒く、
あまり走れなかったので、今回は1ヶ月早めに行ってじっくりと
オフロードを走ってみようと思いました。


初日、朝7時に出発。高速道路で大阪→兵庫→岡山→広島を抜け、
しまなみ海道で愛媛県今治市へ上陸。
今治市から南東方向、西条市へ。西条市から国道194号線を南下。
寒風山トンネルを抜けて、西側の長沢貯水池方面に向います。
この貯水池の辺りはオフロード林道の宝庫なのです。
長沢貯水池の周りの林道をぐるりと巡り、ここで1泊。

2日めも貯水池付近のオフロードを堪能し、県道40号線(石鎚公園線)で瓶ヶ森へ。
再び国道194号線に出て南下。早明浦ダムを経て、東方向にある剣山方面に向かいます。
国道195号線を東進。トンネル脇で2泊め。

3日めは、国道195号線をさらに東進。剣山スーパー林道を目指します。
現在、スーパー林道は通行止め区間が多く、一部分しか走れません。
それでも30kmぐらいは走れました。
国道438号線に出て東進。徳島市から、高速道路で一気に帰宅。17時。


 始まり、始まり〜〜〜  

自宅前で恒例の記念撮影。
元気一杯で行って来るにゃ〜〜〜


高速道路で西へ330kmほどひたすら走り、愛媛県今治市へ。南東方向の西条市の
ファミレスで昼ご飯を食べ、国道194号線を南下。
寒風山トンネルといういかにも寒そうな長いトンネルを抜けて、
西へ県道40号線(石鎚公園線)をしばらく行くと、林道天国です。


こんな道が延々と続きます。 どないでっか?


 
東谷奥南川林道伊留谷林道東谷伊留谷林道 と時計回りに走り、
再び県道40号線(石鎚公園線)に戻り、国道194号線に戻り、北上します。


国道194号線沿いにある道の駅「木の香」(このか)で温泉に浸かり
(長湯はしませんが、こわばった筋肉をよく揉んでおきました)、
ちょっと早い(16時半)夕食です。
この食事が、今回の旅で一番豪華なものでした。
きじカレー」と「きじラーメン」の「きじ唐揚げサラダ?」のセット。


夕食後、もう一度林道に戻りました。奥南川林道に入ってすぐのところ。
林道脇にスペースを見つけ、本日の宿泊地とします。
日が暮れかけているので急いでテントを張ります。


はい、完成。だいぶ暗くなってきました。
ブーツを脱ぐと、ほっこりします。


本日の走行距離 474km(うち、高速道路330km)    


翌朝、反対方向から撮ってみました。すぐ先は行き止まりです。
夜は思ったほど寒くありませんでしたが、バイクが夜露でびしょ濡れでした。
バッグは雨天時の防水カバーをかけておいて正解でした。

テントを撤収していると、林道の奥で伐採作業をするために軽トラで出勤(?)する人たち
から、いっぱい声をかけられました。今日は平日ですからね〜
「ここで泊まったの?」 とか 「寒かった?」 とか。


朝、起きると、そこはすぐに林道です。嬉しいな〜
素掘りのトンネルが怪しさ爆発です。


さて、今日も林道です。


今日は平日なので、伐採作業中です。
私が待っているのに気付くと、あわててクレーン車をどけてくれました。
何だか申し訳なかったです。


分岐を間違えて、県道40号線(石鎚公園線)に戻ってしまいました。
引き返すと、さっきのクレーン車のところを通らねばなりません。
それではまた迷惑をかけるのでルート変更。別の林道に入ることにしました。

県道40号線の北側にある自念子林道です。
地図には通行止めになっていますが、バイクなら通り抜けられるかも
しれないので行ってみることにしました。


自念子林道を順調に進んでいるところです。狭い林道ではないのですが
対向方向から、10t車みたいなのが来て、離合に苦労しました。2台も来るし。


あともう少しで抜けられるかな、と思ったのですが、、、
もうのすごくガレています。
ここは何とか通過できそうでしたが、歩いて偵察に行くと、延々とこんなガレが
続いています。身重なDR650では無理と判断して、Uターンすることにしました。


Uターン中です。
20kmぐらい進んだのに、また20km戻ります。



石鎚公園線で瓶ヶ森へ。

ず〜と 「びんがもり」 と読んでいましたが 「かめがもり」 と読むのが正解。


瓶ヶ森を過ぎて、寒風山トンネル方向へ走っています。
なかなか見晴らしのいい舗装路が続きます。

その後、早明浦ダムを過ぎ、さめうら荘の温泉に浸かろうと思ったのですが
営業が16時からと、1時間半も待たねばならず、あきらめて国道439号線を東進、
国道32号線を南進します。国道32号線を東に逸れた県道253号線ニューわかみや温泉
というところがあるので、行ってみたら、無事、入湯できました。
温泉から上がるともう16時半。この辺りは都会なのでテントを張れません。
ひたすら急いで国道195号線に入り、東進して剣山方面に向かいます。


国道195号線も香美市付近は都会で人家が多く、テントが張れません。
30kmほど走り、やっと人家が見えなくなりました。
トンネルの脇の道にテントを張ります。


 
本日の走行距離 234km


テントの中で寝ていると、深夜、ゴトン、ゴトンと大きめ石(岩)がぶつかり合うような音が
時々します。付近に人家はなく、てっきりクマかイノシシが崖を上り下りする際に石を
蹴散らしているのかと思い、テントの中で大声で歌を歌ってました。

朝、起きて、後片付けをして、出発。うん、フロント・フェンダーが曲がっているぞ
コケたわけでもないのに、なぜ??  すぐにバイクを停め、フェンダーを触ると、、、
グラグラになっています。フェンダーを取り付けてあるネジが4個のうち3個が脱落してました。
最後の1個もゆるゆるになっていて、もう少しでフェンダーが外れてしまうところでした。
最後の1個をきつめに締め込んでみましたが、オフロードバイクのフェンダーは
長く、振動でブラブラしてしまいます。これでは舗装路でさえも走れません。

バイクをジロジロと見て、使えそうで、かつ外しても問題なさそうなネジを探すと、、、
オイルクーラーを保護する網の取り付けネジは長さが短く使えません。
フロントブレーキレバーのホルダーを固定するネジは1本拝借できそうです。
やってみると、何とか大丈夫そうです。


これがフェンダーを止めているネジ。
M6のくせに、頭の二面幅は8mmという、不思議なネジです
(家に帰ってから気がついた。頭の二面幅が8mmならM5だと思っていた)。


このネジが流用できました。
汗をかきかき、やっと応急処置ができ、再出発。

国道に出ようとしたら、昨日通った道の山側が崩れて、道の半分が埋まっていました!
深夜、石がぶつかり合う音は崖が崩落する音だったのです。
バイクは何なく通れましたが、もっと崩れていたら、ヤバイところでした。
フェンダーの件もあり、何だかちょっとパニックになりました
(だから、崩落部分の写真がありません---上のネジの写真2枚は家に帰ってから撮ったもの)。


さて、朝はいろいろありましたが、その後は順調で、ここから剣山スーパー林道です。
この辺りはがいます。


やっぱり、剣山スーパー林道はいいです。尾根に近いところを走るので見晴らしがいいのです。


少し広場になっているところで。
オフロードのハイウェイといった感じです。

この後、国道438号線に出て、徳島市へ。
ガソリンを満タンにして、高速道路で家に帰りました。
自宅の最寄りのICを出てすぐのところで給油。時刻は16時半でした。

給油していると、すぐ隣の王将(中華料理屋)から餃子を焼く匂いで
朝6時に、パンを2個、テントの中で食べたきりだったことに気付きました。
なんと半日以上、食べていませんでした(忘れていた!)。
すぐに店に入り、餃子2人前と極王炒飯(具がいっぱいの豪華炒飯)を注文。
ちゃっちゃと食べて、家に辿り着きました。


 本日の走行距離 382km  

全走行距離 1089km。

天気も良く、オフロードをたくさん走れてなかなか良いツーリングでした。
ネジの増し締めなど、整備ははちゃんとしないといけませんね。

【燃費表】
 走行距離(km)   給油量(L)   燃費(km/L)    備考 
   269.0   14.82    18.2  ほぼ全て高速道路 
   184.5    8.92    20.7  70kmほど高速道路
   196.4    8.89    22.1  
   258.9   10.70    24.2  
   179.9    7.68    23.4  ほぼ全て高速道路(でも、ゆっくり) 

高速道路もゆっくり走ると燃費がいいのですね〜


 
フロントフェンダーを固定するネジは後日、スプリングワッシャを入れて
緩まないようにしておきました。
左: 純正のネジ(高さ4.7mm)
右: 六角穴つきナベ頭ネジ(高さ3mm)+スプリングワッシャ(1.2mm)