DR-Z400S初めての車検  (2016年4月26日)

このDR-Zは車検2年付きの中古を買ったので、DR-Zの車検は私にとって
今回が初めてとなります。

1月29日に車検が切れて、3ヶ月弱車検切れのままにしてました。
1月29日が期限の車検を継続するためには、12月・1月に整備して車検に
持って行かなくてはならず、青空整備工場である我が家での作業が寒いので
時期を遅らせることにしたのです。また、二輪の自動車税は4月1日現在の
所有者にかかるので、2月にナンバーを返納して、一時抹消しておきました。

3月になって暖かくなってきたので、いろいろ整備作業をしていました。

DR-Zの鬼門であるヘッドライトは、既に対策済みです。

4月の始めに車検を受けようと思っていましたが、仕事が多忙で、ようやく
GW前に受けることとなりました。


車検が切れていますので、仮ナンバーを市役所で借りて、車検場まで持って行きます。
今回は「3」でした。前は「1」だったのですが。

朝、8時半にスクータで市役所に行き、仮ナンバーと住民票(一時抹消しているので
再度登録するためには住民票が必要なんです)を取得。
一旦に自宅に戻り、DR-Zに仮ナンバーを装着していざ、車検場(京都市伏見区に
ある京都運輸支局)へ Let's GO!


朝9時過ぎに車検場に到着。
書類を書いて、重量税を支払い、検査レーンに並びます。
検査は10時半から開始です。
先客は1台だけでした。

光軸検査も排ガス検査も全く問題なくクリア。
あっさりと合格です。

今回は初めて 「ハンドルロックできるかどうか」 を検査されました。


新品のナンバーです。
3桁になりました。
素数かな、と思ったのですが、違いました。

かかった費用
 住民票    \300 
 臨時運行許可証(仮ナンバー)   \750
 用紙代   \50
 検査登録手数料  \2,000
 重量税  \4,600
 車両番号票(新しいナンバー)   \530
 自賠責(25ヶ月)  \14,010
                合計  \22,240 


もし継続車検ならば、住民票(\300)・仮ナンバー(\750)・車両番号票(\530)は不要で
自賠責は24ヶ月で良いので\370安くなります。
またナンバー返納の際に確か\600ぐらい必要です。
ナンバーを返納して新規登録し直すと\3,000弱余分にかかることになります。

今年は自動車税\6,000を払わなくともよいので、結局、\3,000強お得になりますが、
ナンバー返納の手続きを平日にしなくてはならないので、微妙な感じです。

しかしながら、今年からの二輪にかかる自動車税の値上げ(\4000だったのが\6000に
なりました)は全く理不尽なことですから、その自動車税を払わずに済ませることが
できたのは、庶民の小さな抵抗になったのかな、と思います。

ナンバーも新しくなってピカピカになりましたしね。