DR650SE (2015年3月28日)
チューブ裂けた〜
空気圧が少なくなったのかな〜、と会社まで走って行ってしまいました。
会社に着いて、タイヤを指で押したりしましたが、大きな問題はないようでした。
でも家に帰る頃には、リアのグニャグニャ感が酷くなり、こわくなり40km/hがやっとの
状態になりました。帰宅して早速空気を入れようとしたら、エアバルブがくるくると
回転します。こりゃ、だめだ。
|
 |
見た目には問題ないようですが、、、
|
 |
タイヤからチューブを取り出すと、、、あちゃ〜
リムバンドもボロボロに裂けていました。
|
 |
この機会にビードストッパを装着することにしました。
リムにφ8.5の穴を開けました。アルミなので簡単です。
新しいチューブとリムバンドをセットして一件落着。
空気圧が低いのに気にせず乗ってしまったのでタイヤがズレてしまい
それで中のチューブのエアバルブがちぎれてしまったようです。
ミシュラン シラックはちょうど3年前に交換したものですが
ビードが硬化していて、ビードを落とすのに一苦労しました。
あまり走ってなくて、タイヤの山はまだありますが、そろそろ交換時期なのかもしれません。
今度は思いっきりロード寄りのバトラックスにしようかな。
|
 |
 |