DR650SE (2015年10月4日)
久しぶりのツーリングです。
日帰りで日本海側まで行って来ました。
|
 |
朝、7時過ぎに出発。
山科から湖西道路を北上。
高島市でR303を少し西へ行き、箱館山へ。
箱館山スキー場から奥へ入り北上。粟柄河内谷林道へ。
しかし、ゲートがあって行き止まり。
再びR303に戻り、R27→R162で三方五湖へ。
そこから若狭幹線林道に突入。
しかしここも崩落により行き止まり。
小浜まで行って、南下。おにゅう峠を南下してみました。
ここは、前に北上して、工事中で通り抜けできなかったのです。
今回は無事、おにゅう峠を越えられました。
後は鞍馬→三千院を通り、京都市内を通って、帰宅。
午後3時半ぐらいでした。
|
 |
START ! ほとんど見えないですね。撮った後の確認は大事。 |
|
 |
箱館山からさらに奥(北)に入って行った、粟柄河内谷林道。
|
 |
あ〜、でも通行止めになっていました。
|
 |
今年も雨が多かったので、こんな感じのところがあちこちにありました。
|
 |
若狭幹線林道の入り口。
自分でゲートを開け、ちゃんと閉めておかなければなりません。
猪が里に下りて来ないようにしているのです。
|
 |
日本海側は少し曇っていたのですが、ちょうど晴れました。
若狭幹線林道にある休憩所です。
|
 |
ここもこんな感じです。
|
 |
あちゃ〜、道がありません。
|
 |
おにゅう峠は無事、通過できました。
福井県側(北側)は舗装路とオフロードが交互に現れます。
滋賀県側(南側)は完全舗装化されていました。
この後、鞍馬→三千院と南下し、帰宅。
|
 |
全走行 302km
燃費 292.3km / 12.21L = 23.9km/L でした。
|
 |
 |