DR650SE 九州ツーリング (阿蘇山〜都井岬) (2014年10月29日〜11月1日)

4年ぶりに九州へ行って来ました。(4年前のツーリングの様子ははここ

夕方、神戸からフェリーに乗って翌朝、大分着。

そこから阿蘇山へ向かい、南下。
高千穂峡などを通って、テント泊。

うむむむ〜、天候不順のため、予定を早めて
帰ることに。

まったりと都井岬などを巡り、
夕方宮崎・志布志からフェリーに乗って、大阪着。

雨の中、帰宅。


始まり、始まり〜

神戸発のフェリーは19時出向なので、18時には着いている必要があります。
私の家から1時間ちょいで行けるようですので、17時前に出発すれば良さそうです。
しかし、、道に迷う可能性もあるので充分に余裕をみて、出発は15時半にしました。
道に迷って暗くなってしまうとますますわからなくなりますから。

出発直前、家内がローアングルで撮ってくれました。


大阪南港着。結局道に迷わず、1時間で着いてしまい、16時半。
既に「さんふらわぁ号」は入港してました。

あまりに早いので、六甲アイランド内をウロついて、ガソリンを給油し、
コンビニで食料などを買い込み、17時頃フェリー乗り場へ。

ペイントしてある太陽になったつもりでポーズを取ってみました。


日が暮れてきて、あと少しで乗船開始です。
私のDRの後ろはBMW R1200です。ライダーは私よりも20歳も年上の方でした。


 
フェリー内部。
廊下とベッドの間が極小です。
でも鍵のかかる個室なのでラクチンです。


本日の走行 81km

大分には朝、6時20分着です。
しかし、先にトラックが下船するということで、バイクはずいぶん待たされました。
阿蘇山を目指します。

ここはやまなみハイウェイの脇を登ったところ。


 
この辺りは温泉の蒸気を利用したこんなものがいっぱいありました。
何だろう? 発電?


いよいよ阿蘇山です。
阿蘇山の西側を南下しています。

ここはR212、大観峰付近です。
ツーリングマップルで絶賛されている所です。


阿蘇山のロープウェイ乗り場付近です。


 
天気はまずまずです。


 
阿蘇山を降り、高千穂へ。
手力男神(たぢからおのかみ) と 天鈿女命(あめのうづめのみこと) だそうです。
デイパックを持ち上げて真似をしてみました。


 
そろそろ、本日の野営場所を、と地図を見ていると
温泉マークを発見。温泉で汗を流してから野営しようと思ったのですが、、、
げげ〜、休館日だって!!!
ここまで来るために、工事中で通行止めの所を平身低頭して通してもらったり
ずいぶん苦労したのに、、、

一人でぶつくさ言いながら写真を撮っていると、中からおばさんが出てきて
パンフレットをくれました。でもな〜、もう来ることはないよな〜〜〜


温泉はあきらめ、県道39号線を南下しながら、オフロード林道に分岐。
「ここはいかがでしょうか?」 などと写真を撮っていたら
ヤブ蚊がいっぱい、たかってきました。
これではイカン、とすごすごと退散。
もっと高いところなら寒いので蚊はいないだろうとさらに登ってみました。


オフロード林道の突き当たり(さらに先へ道を作ろうと工事中)に
広場がありました。

この先、(カメラの後ろ方向)は5mほど行くと断崖です。
大型ユンボが断崖の縁に置いてありましたので崩れることはなかろうと
ここにテントを張りました。


、 
高度676m。
蚊はいないようです。


本日の走行 333km。


テントの中でラジオを聴いていると、天気は下り坂で、明日夜から雨と。
え〜!!!、明後日から雨って言ってたやん。
どうやら天気の変化が早まったようです。

夜中に雨がパラパラと降り始めました。

テントの中でいろいろ考えた末、明日1日中、走って今回は帰宅することにしました。
さすがに雨の中、ドロドロのオフロードを走り続ける気合いはありません。

雲が多いせいか寒くはありませんでした。
早朝、フライシートには露も付いていませんでした。

翌朝、再び県道39号線を南下、だいぶ走って少し人家が見え始めた頃、
平日(金曜日)だったので小学生7〜8人が集団登校してました。
私は集団登校している彼らの後ろから追い抜く形だったのですが、
追い抜く直前にその小学生が一斉に振り返って、大きな声で
 「おはようございま〜す!」 と挨拶してくれたのです。 これにはびっくり。
もう追い抜いた後だったのですが思いっきり大きく左手を振っておきました。


なるべくたくさん走ろうと、オフロードに入るのは取りやめ、
志布志港を目指します。
写真は日南フェニックスロード(R448)です。意外にまだいい天気です。


都井岬の東北側の石波海岸です。
水がとても綺麗で透明です。
すぐ沖(100mもない?)に幸島があります。この島には海水でイモを洗って食べる猿がいるそうです。
何だかめちゃくちゃ蒸し暑く(雨が降る前だから?)、泳ぎたいくらいでした。


通行止めです。まあ、こういうことはよくあります。


都井岬です。

ここは通行料金が要るのですが(バイクは\100)、
料金所の女性の方のブログ(都井岬の野生馬をみにこんね〜^^ 駒止めおばさんの奮闘記)

に私のことが書いてあります。そっか、その日のライダーの一番乗りだったのですね。


都井岬の野良馬?
野生馬というのですね。


こわいのですが、なるべく近寄ってみました。
黙々と草を食んでいました。


都井岬を過ぎ、あと少しで志布志です。
ここで温泉発見。串間温泉いこいの里。
昨日、風呂に入っていないし、汗をかなりかいたので、当然入ります。
透明・ヌルヌル系で良い温泉でした。入湯料\500と安いのもGOODでした。

だいぶ曇ってきました。


いよいよ志布志です。


まだフェリーに乗るには早いので、通り過ぎて、志布志湾をぐるりと回りました。
これは種子島で発射されるロケットを追跡するアンテナの模型です。


出向前のデッキから。
黒い雲が覆ってきてました。

本日の走行距離はメーターを撮り忘れて不明。
しかし、大阪南港から自宅まで60kmなので逆算して、293km。


翌朝6時半頃、デッキに出ようと思ったら、凄い雨と風でした。
四国沖です。

大阪南港では小雨になっていました。

バイクは一番乗りで下船できましたが、雨なので自分や荷物を
防水しなくてはなりません。あらかじめ頭の中であれやってこれやってと
考えていたのですが、20分ぐらいかかりました。
しか〜し、他にバイク乗りの人が5〜6人いたのですが、みんな
数分でとっとと下船してしまい、私一人、船に残ってゴソゴソやって
ました。

「みんな旅慣れているんだな〜」と思っていたら、、、

ようやく私の身支度を終え、下船。
するとフェリー駐車場で2台が身支度中。
阪神高速道に乗るまでに道端で2台がやはり身支度中。

屋根のある船の中で身支度すればいいのに〜、と思いました
(私だけがモタモタしてたわけではないとちょっと安心しました)。


本日の走行60km

4年前は阪神高速道から近畿自動車道に分岐するのを忘れて奈良まで
行ってしまいましたが、今度はうまく分岐でき、第二京阪道にも無事分岐でき
すんなりと帰宅できました。

全走行 767km

燃費表
 走行距離(km)  ガソリン(L)   燃費(km/L)               備考
  100.8     4.74   21.3  通勤25kmを含む。それ以外はほとんど高速道路 
  265.2   10.77    24.6  
  288.7   11.47    25.2  
  140.6    6.51   21.6  60kmは高速道路

やはり高速道路を使わず、ツーリング走行すると燃費がいいです。


ちょっと走り足りないツーリングになってしまいましたが
事故も違反もなく、無事に帰って来られたのでヨシとしましょう。