DR650SE 5回目の車検 (2016年9月10日〜)

早いもので、DR650SEを新車で買ったのが2006年7月(途中、2ヶ月ほど車検切れさせていました)。
いつの間にか丸10年も乗っています。
外装のプラスチックはだいぶ遣れてきましたが、とても元気に走ってくれています。
車検が9月28日に切れますので、整備します。


日頃からメインテナンスしてますので、特に何も問題ありません。
エンジンオイル・オイルフィルタ・ブレーキフルードは5月に交換してます。
フロントフォークは7月にオーバーホールしています。
前後タイヤも7月に交換しています。


タンクを外して掃除しましょうか。
まあ、綺麗なんですが。
点火プラグを外すのでプラグ周りにエアを吹いてホコリを飛ばしておきました。


単気筒ですが、点火プラグは2本あります。
確か前回の車検の時に交換したような。


少し、黒っぽいですが、まずまずですか。
熱価は10番です。
9番がいいかもしれないですが、今回も10番にしておきました。
純正指定は10番です。


こんな感じで、2本刺さっています。


バッテリは2010年10月に、純正よりも容量の大きいものに交換しました →ここ
6年間も使っていますが、セルモータは元気に回っています。
前日18時に会社から帰って来て、翌日10時に(16時間放置)測定。
12.6Vを下回っていたら、交換しようと思っていましたが、これなら大丈夫そうです。


エアクリーナは純正新品に交換しました。


9月23日(金)に予約しましたが、前々日の水曜日の天気予報では、雨らしい、
ということで9月26日(月)に予約変更しました。

ところが9月26日(月)の前日も夜から雨。けっこう激しく降っています。
しかし車検の有効期限は9月28日までですし、何回も延期するのもイヤですから
覚悟を決めました。当日の朝は雨はやみ、道路も乾きつつありました。ラッキー!

朝8:45から受付なので、8:15に家を出て、8:35車検場に着。
申請用紙を\20で購入、しまった〜、自賠責の証明書を家に忘れて来てしまいました。
片道20分の道のりをまた往復し、受付を終えたのは9:20。
さ〜、レーンに並んで検査を受けよう、と思ったら、トラックの長蛇の列。


トラックにはさまれているDR650が見えるでしょうか?
トラックの検査はバイクよりも格段に時間がかかります。


これは検査表です。
新しい車検証を受け取ると、この検査表は徴収されてしまうので
記念に写真を撮っておきました。


検査まで、1時間半トラックにはさまれて待ちましたが、検査そのものは10分も
かかりませんでした。何の指摘も受けず、すんなりと合格しました。
光軸1発合格記録を更新しました(10回目)。

めでたし、めでたし。

 用紙代   \20
 検査登録印紙   \1,700
 重量税   \3,800 
 自賠責(24ヶ月)    \13,640
    合計  \19,160