DR-Z400Sのシートの張り替え (2023年8月13日) DR-Z400Sを2014年に中古で買いました。→ここ ノーマルのシートは薄っぺらいものなので買ってすぐに SUZUKI純正のレーサーシートに交換しました。→ここ 国内向けに(日本人の体格を考慮して)足着き性を良くしたのですね。 9年経過して、シートの皮が破れてきました。 |
|
![]() |
|
雨の中を走ると、中のスポンジが雨水でびちゃびちゃに
なるので、完全晴天専用車になっていました(5月ぐらいから)。 みっともないので皮を張り替えます。 ネットを見ると、DR-Z400のレーサーシート用の 皮が売られてましたので、これを注文。2週間ほどして 送られてきました。注文製作なのでしょうか。 6千円ぐらいでした。 |
|
![]() |
|
まず古い皮を剥ぎます。
破れていたところのスポンジが日焼けしてましたが まずまずキレイな状態でした。 |
|
![]() |
|
これが新しい皮。
2トーンカラーです。 座るところが濃い青、側面が黒です。 |
|
![]() |
|
2トーンなので、縫い目があります。
縫い目から水が染み込んでスポンジを濡らさないように 防水します。90Lのゴミ袋(ポリエチレン)で包みます。 |
|
![]() |
|
裏側で仮にセロテープで固定。
|
|
![]() |
|
さて新皮を貼ります。
前後を間違えないように。 後ろの方が広くなってます。 |
|
![]() |
|
かぶせただけ。
これは前後を間違えています。 裾のところがおかしいので、すぐに気が付きましたが。 |
|
![]() |
|
前と後ろをタッカーで仮に固定したところ。 シワシワですね。 この状態は引っ張っていきます。 |
|
![]() |
|
だいぶシワが取れてきました。 |
|
![]() |
|
まあ、こんなところでしょうか。
ほんの少しシワが残ってますけどね。 最初に付けた、防水のためのゴミ袋がシワに なってるからです。 |
|
![]() |
|
車体へ取り付け。
|
|
![]() |
|
なかなか、いいやんか。 かっこいいです。 |
|
![]() |
![]() |